名古屋の時間貸しレンタルオフィス、レンタル自習室の@Spaceアットスペースの店長&管理人の中井です。
さて、9/3のYahooのヘッドラインに『速さに唖然…話題のGoogle製ブラウザ「Google Chrome」を使ってみた』という記事が載っていた。
本当かよっ

さっそくインストールして使ってみた。Google Chrome (BETA)版ですけどね。

早い!グー

アットスペース内は、100M光ケーブルを施設しています。
だから、通信の遅延はほどんど感じないはずなのに、
インターネット検索をしていると遅く感じる時がありました。

なんだ、ブラウザが遅かったのか(ちなみに、今はWindows Internet Explorer 7を使用)
しかし、Googleのテクノロジー恐るべし!
エンドユーザーに無料で配布するところが波及効果を呼びますね。
ブラウザは、あちら側(インターネット世界)とこちら側(現実の世界)とを結ぶ接点。
これが快適ならば、さらにあちら側の利用が盛んになりますね。
自分のPCにインストールするのは、インターネットを見るブラウザだけになる事も考えられるな。
ブラウザだけなら、PCはさらに軽量小型のモバイルが増えるかもしれませんね。