アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。 解除は→こちら
現在の読者数 9人
プロフィール
KYcorp
KYcorp
家族は妻+子供2名+実母(2年前父逝去で同居開始)。 18年目のSE(東京→大阪9年→名古屋9年) ※俗に言う転勤族。 2007年3月26日KYコーポレーション株式会社を発足
オーナーへメッセージ
※カテゴリー別のRSSです。

2019年11月15日

ギャンブルはギャンブルであり投資とは違うと思う

お金を儲ける

 

そのためには、

 

投資でがんばる。

競馬競輪、パチンコ、宝くじ等のギャンブルに掛ける。


私の場合は、投資でがんばる。

なぜか、

自分でノウハウを学び、実行し、失敗、反省し、再度がんばる。

つまり自分で精一杯努力する。

それに比例して、多少なりともリターンが増えたりする。


しかし

ギャンブルは自分で努力する部分が少ない。

さらに問題は、還元率が悪い。

特に、公共ギャンブルは税金を多く収めているようなもの。

以下に還元率の例を示しています。


だから、私は宝くじは買いません。

 

投資で失敗して、泣きたくなる。

しかし、問題点を洗い出し、反省し、対応策を考え次につなげる。

投資の仕方もPDCAサイクルを繰り返します。

 





ITおまかせサービス。あなたに代わってIT作業承ります。名古屋で営業中

個人、小規模事業主様!忙しあなた様に代わって、面倒なパソコン・プリンター・インターネット・ホームページ・Webカメラ・見守り機器等の改修・改訂・新規導入のIT作業対応致します。

https://it-consult.biz/


invest225.com | 投資の勉強会

あなたの豊かな投資ライフ形成を全力で支援するサイト。

資産形成に失敗しない勉強。名古屋で勉強会・セミナー開催。

https://invest225.com/

  
Posted by KYcorp at 23:02Comments(0)TrackBack(0)投資

2019年11月14日

口座維持手数料 導入検討 大手銀、マイナス金利影響

銀行さんはとうとう口座維持手数料を導入検討ですか。


最近は窓口手数料、ATM時間外手数料等々も値上げ。

さらに口座維持まで有料になると、


賢い人はネット銀行や、コンビニ銀行に逃げるのではないでしょうか。

 

私事ですがイオン銀行さんは、地下鉄駅構内にATMがあるしネットを使えば手数料も安いので、大好きです。




以下記事内容をちょっと掲載。


 大手を中心に各銀行が、口座を持っているだけで預金者に手数料を課す「口座維持手数料」の導入を検討している。日銀の大規模な金融緩和による低金利政策が長期化し、経営が苦しい銀行は新たな収益源を探っている。導入されれば、金融緩和の副作用のツケが預金者に回ることになる。

ーーーー以上ーーーーー




ITおまかせサービス。あなたに代わってIT作業承ります。名古屋で営業中

個人、小規模事業主様!忙しあなた様に代わって、面倒なパソコン・プリンター・インターネット・ホームページ・Webカメラ・見守り機器等の改修・改訂・新規導入のIT作業対応致します。

https://it-consult.biz/


invest225.com | 投資の勉強会

あなたの豊かな投資ライフ形成を全力で支援するサイト。

資産形成に失敗しない勉強。名古屋で勉強会・セミナー開催。

https://invest225.com/

  
Posted by KYcorp at 13:40Comments(0)TrackBack(0)投資

2019年11月12日

大油田発見とイラン発表

驚きですね。

地球上に石油エネルギーは枯渇と言われて数十年たちましたが、

未だに発見されるのですね。

 

これで、世界の石油供給バランスはどうなるのか?

需給関係で、石油は安くなるのか、

石油が安くなると経済指標は悪くなるし、相関関係は複雑で頭がついていけません。

 

この解決は、やっぱAIでしょうかね。



以下に記事がりました。

【テヘラン共同】イランのロウハニ大統領は10日、南西部フゼスタン州で大規模油田を発見したと明らかにした。原油埋蔵量は530億バレルとしており、事実ならイランの埋蔵量が3分の1も増加することになる。

 

 

以上




ITおまかせサービス。あなたに代わってIT作業承ります。名古屋で営業中

個人、小規模事業主様!忙しあなた様に代わって、面倒なパソコン・プリンター・インターネット・ホームページ・Webカメラ・見守り機器等の改修・改訂・新規導入のIT作業対応致します。

https://it-consult.biz/


invest225.com | 投資の勉強会

あなたの豊かな投資ライフ形成を全力で支援するサイト。

資産形成に失敗しない勉強。名古屋で勉強会・セミナー開催。

https://invest225.com/

  
Posted by KYcorp at 11:10Comments(0)TrackBack(0)投資

2019年11月10日

日米欧企業カネ余り?

経済はお金が循環しないとよくならない。

しかし、

世界の企業は、金余り

投資先を探して世界は翻弄されます。

 



ITおまかせサービス。あなたに代わってIT作業承ります。名古屋で営業中

個人、小規模事業主様!忙しあなた様に代わって、面倒なパソコン・プリンター・インターネット・ホームページ・Webカメラ・見守り機器等の改修・改訂・新規導入のIT作業対応致します。

https://it-consult.biz/


invest225.com | 投資の勉強会

あなたの豊かな投資ライフ形成を全力で支援するサイト。

資産形成に失敗しない勉強。名古屋で勉強会・セミナー開催。

https://invest225.com/

  
Posted by KYcorp at 11:44Comments(0)TrackBack(0)投資

2019年11月05日

ここまで来たか!市場の6割が機械売買 

日経新聞を見ていたら驚いた。

 

今、なんと市場の6割が機械売買だそうだ。

囲碁や将棋、チェスがAIに席巻されつつあるが、株式市場がここまで来ているとは、

人間の勝つ方法は何だろうか、考えさせられる記事でありました。

 


内容は、

クオンツ運用の規模は、最大手の一角であるゴールドマンだけで1800億ドル(約19兆4000億円)と、この3年ほどで倍増した。ツーシグマ・インベストメンツやAQRキャピタル・マネジメント、マンAHLといったヘッジファンドの存在も大きい。
※クオンツとは、
「Quantitative:数量的」という言葉から派生した用語で、金融業界で培ってきた「経験」や「嗅覚」によって金融商品を取引せず、高度な数学・物理学を駆使して、市場動向や企業業績を分析・予測したり、投資戦略や金融商品を開発・考案、あるいはそれを行う数理分析専門家のことを言います。

米金融大手JPモルガン・チェースの試算によると、こうしたクオンツ運用や指数連動の「パッシブ」運用はすでに米国市場の売買高の6割を占める。機械的な売買が人間を押しのけ、マーケットを席巻しているのだ。


しかし、人間だけが勝てる隙間があるとおもいますね。



ITおまかせサービス。あなたに代わってIT作業承ります。名古屋で営業中

個人、小規模事業主様!忙しあなた様に代わって、面倒なパソコン・プリンター・インターネット・ホームページ・Webカメラ・見守り機器等の改修・改訂・新規導入のIT作業対応致します。

https://it-consult.biz/


invest225.com | 投資の勉強会

あなたの豊かな投資ライフ形成を全力で支援するサイト。

資産形成に失敗しない勉強。名古屋で勉強会・セミナー開催。

https://invest225.com/

  
Posted by KYcorp at 14:48Comments(0)TrackBack(0)投資

2019年11月01日

【太陽光買取制度】今月から終了「売電」から「蓄電」にシフトへ

太陽光発電設備を持ってない私としては、やっと終了ですね。

以下に記事がありました。

住宅などの太陽光パネルで発電された電気を電力会社が決められた価格で買い取ることを義務づける制度が今月から順次、終了します。
これによって、買取価格が大幅に下がるため、電力会社に電気を売る「売電」から、バッテリーに蓄えてみずから使う「蓄電」へ切り替える動きが広がると見込まれています。

何といっても
今の制度は、2009年11月にスタートし、発電した電気のうち消費されずに余った分を決められた価格で電力会社が買い取ることを義務づけ。
悪いのは、
この制度では買い取りにかかる費用は電気料金に上乗せされるため、消費者の負担額増。
事業用の太陽光発電なども含めた上乗せ分の負担額は今年度、標準的な家庭で年間9204円に膨らむ見通し。

この買い取り制度が、無くなることによって一般消費者の電気料金が安くなるとは皮肉な制度です。




ITおまかせサービス。あなたに代わってIT作業承ります。名古屋で営業中

個人、小規模事業主様!忙しあなた様に代わって、面倒なパソコン・プリンター・インターネット・ホームページ・Webカメラ・見守り機器等の改修・改訂・新規導入のIT作業対応致します。

https://it-consult.biz/


invest225.com | 投資の勉強会

あなたの豊かな投資ライフ形成を全力で支援するサイト。

資産形成に失敗しない勉強。名古屋で勉強会・セミナー開催。

https://invest225.com/

  
Posted by KYcorp at 13:13Comments(0)TrackBack(0)投資

2019年10月31日

GPIF…株価は“げた”を履いている 青息吐息の高値更新

皆様、日経平均が上昇中です。

しかし、なぜか高揚感が無いような気がします。

 

とある記事がありました、

内容は、

 

 日経平均が先週から今週初めにかけて連日で年初来高値を更新し、2万2000円台後半の水準で推移している。8月下旬に付けた直近の安値2万200円台に比べると、上昇幅は約2カ月で2000円を超える。「2万円割れは必至か」との悲観・警戒論が飛び交っていた8月下旬当時の市場の雰囲気は一変した。最近は「年末高へ向けて上昇相場が続く」「2018年10月に付けた高値2万4270円も視野に入った」といった強気・楽観論が ・・・・

でも、データとしては

・IMF(国際通貨基金)は先に発表した世界経済見通しで、19年の成長率を3.0%と、前回予想から0.2ポイント下げた。
・中国の7~9月期のGDP(国内総生産)成長率は前年同期比6.0%と、過去に統計がさかのぼれる1992年以降で最低に減速した
さらに、

・中貿易摩擦問題は揺れ動き、英国のブレグジット(EU=欧州連合=からの離脱)論議も混迷が続く。

でも、上昇の流れに乗れないのは悔しい。
さて、短期的に買いに行きますかね。

 

ちなみに、この状況下で

個人投資家の持ち株比率は18年度末で17.2%。

個人投資家にとっては、難しい判断を迫られそうですね、ちょっと前のアベノミクスだと買いで行けばよかったのにね。

 



invest225.com | 投資の勉強会

あなたの豊かな投資ライフ形成を全力で支援するサイト。

資産形成に失敗しない勉強。名古屋で勉強会・セミナー開催。

https://invest225.com/

  
Posted by KYcorp at 16:57Comments(0)TrackBack(0)投資

2019年10月26日

Google、Apple、microsoFt、Amazon…通称GAFAすごすぎ

平成30年の企業別世界時価評価ランキングでました。
以下です。
想像以上に、アメリカン
そして、次の狙うのが中国と感じるリストです。
でも、日本企業がない。
191026-1.PNG


参考までに、バブル期日本時代はどうだったか。
比較してみましょう。
191026-2.PNG

当時は凄い。
これからの日本はどうするか、

日本人は元来、勤勉で、勉強家で、真面目、貯金好き。
だから、
もっと日本人の個人能力を、投資活動に費やしたらどうかと思う。

金融投資の第三次産業で、個人投資家がもっと増えて、
そして、投資の分野で、個人が世界から外貨を稼ぐのである。
これで日本の第一次、第二次産業を補う。

そのためには、個人はもっと勉強して経験を積む必要があると考えます。

invest225.com | 投資の勉強会

あなたの豊かな投資ライフ形成を全力で支援するサイト。

資産形成に失敗しない勉強。名古屋で勉強会・セミナー開催。

https://invest225.com/
  
Posted by KYcorp at 09:38Comments(0)TrackBack(0)投資

2019年10月25日

9月は中古マンション価格が上昇!

先月の三大都市圏の中古マンション70㎡価格月別推移がでました。

・首都圏 前月比+0.6%の3,727万円で、都心部では集計開始以来で初の8,000円台
・大阪市中心部では5か月連続の上昇
・名古屋市中心部では、下落も高水準で維持


これは消費増税前の駆け込みでしょうか、
10月以降の推移を観察すると結果が分かりますね。

でも、駆け込みとしても、ここまで上げていたとは!
バブル期を思い出します



invest225.com | 投資の勉強会

あなたの豊かな投資ライフ形成を全力で支援するサイト。

資産形成に失敗しない勉強。名古屋で勉強会・セミナー開催。

https://invest225.com/

  
Posted by KYcorp at 12:30Comments(0)TrackBack(0)投資

2019年10月23日

教育劣化どこまで 社会に出て「引き算」を習う大人たち

これって、現代のスマホの影響でしょうか。

社会人になってから、引き算を習う大人たちがいると記事がありました。




2019年10月。JR高田馬場駅から徒歩1分、早稲田通り沿いにある7階建てのビルの2階で、その“生徒”たちは一心不乱に答案用紙に向き合っていた。


 問題用紙を見ると次のような問いが並ぶ。


「8-0.23=□」


「66.3÷1.3=□」

「桃を24個ずつ箱に詰めたら12箱になりました。9個ずつ詰めると何箱できますか」

「350ページの小説を140ページまで読みました。読み終えたページは全体の何%ですか」



ほかにも、

大手銀行でも新人の半分は消費税計算に苦戦

 パソコン教室の運営を主力とするマミオン(東京・新宿、森万見子社長)が「大人のための算数・数学教室『大人塾』」を始めたのは11年秋。当初、受講生は月に数人だったが、現在はオンライン講座を含めて年間1000人以上が大人塾の門をたたく。


やっぱり、幾つになっても、基礎力は必要ですね。


私個人としては、

漢字が書けない、それも酷い。情けないです


これは、パソコン入力で漢字変換しているのが影響だと思います。


漢字の書き取りの塾に通おうかな


invest225.com | 投資の勉強会

あなたの豊かな投資ライフ形成を全力で支援するサイト。

資産形成に失敗しない勉強。名古屋で勉強会・セミナー開催。

https://invest225.com/



  
Posted by KYcorp at 15:05Comments(0)TrackBack(0)投資

2019年10月15日

日本市場もデリバティブの祝日取引が始まるか

日経新聞の記事に興味ある記事が掲載されました。
内容は羽化のようです。

日本取引所グループ(JPX)が、株価指数先物などデリバティブ(金融派生商品)の祝日取引を開始する検討に入った。
海外市場との株価の連動性が強まる中、欧米よりも格段に多い祝日にも売買の場を提供したいというのは取引所としては当然の発想だ。
そして、このタイミングで祝日取引の検討を開始した裏には、JPXの新たな構想も透ける。
東京商品取引所(TOCOM)の買収によって晴れて複数分野の金融商品を扱う総合取引所になるJPXの「次なる野望」が見え隠れするのだ

191015.PNG

★近年は、日本の株式市場がオープンしている時間よりも
ニューヨークや海外市場がオープンしている時に大きな動きがある。

だから、祝日に市場がオープンしていると逃げることも、
また、
乗ることもできてリスクや損失機会も緩和されるので賛成です。

invest225.com | 投資の勉強会

あなたの豊かな投資ライフ形成を全力で支援するサイト。

資産形成に失敗しない勉強。名古屋で勉強会・セミナー開催。

https://invest225.com/

  
Posted by KYcorp at 11:40Comments(0)TrackBack(0)投資

2019年10月09日

「昼間の異常な眠さ」はアルツハイマーの初期症状である可能性

最近、昼間にどうも睡魔に襲われる。
気になる記事を見つけました。

■昼間に過剰に眠たくなることは、アルツハイマーの初期症状である可能性が高い

■アルツハイマー患者は記憶障害を起こす以前に、まず昼間の睡眠が増加することが報告されている

■覚醒状態の促進に関与する3つの脳領域すべてが、アルツハイマー患者において神経変性を被っていた。

 

これは、

カリフォルニア大学サンフランシスコ校の研究により、アルツハイマー病は、昼間の覚醒状態を促進する脳領域に障害を与えることが判明しました。

そうです。

怖い怖い。アルツハイマーの薬は、まだできないのかな?







invest225.com | 投資お悩み相談窓口

あなたの豊かな投資ライフ形成を全力で支援するサイト。

これからの社会は「労働で汗」から「投資で汗」に変化するときです。

https://invest225.com/

  
Posted by KYcorp at 17:05Comments(0)TrackBack(0)投資

2019年07月08日

昨年の年金運用(GPIF)の2018年運用実績がすごい!

年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)によると、2018年度の運用実績は2兆3795億円のプラス運用となり、3月末の資産額は159兆2154億円となった。年末にかけて世界的な株安に見舞われたが、期末に持ち直した。19年1─3月の運用収益額は9兆1463億円の黒字だった。


これだけの運用益を出せるとは規模の経済すごい。

だが、これでも年金2000万円問題が顕在化するのは、

もはや構造的な問題が大きいのでは・・・。

この問題は、どの政権であろうとも特効薬は無いのではないでしょうかね。


invest225.com | 投資の学び方

理想的な投資ライフスタイルを作り出すために投資を学ぶことを支援するサイト。

これからの社会は「労働で汗」から「投資で汗」に変化するときです。

https://invest225.com/

  
Posted by KYcorp at 17:56Comments(0)TrackBack(0)投資

2019年07月05日

AIが2019年末の日経平均を予測!これはどうかな

なんか大幅な下げをAIは出していますね。

さて、2019年の後半戦はどうなるのか。





invest225.com | 投資の学び方

理想的な投資ライフスタイルを作り出すために投資を学ぶことを支援するサイト。

これからの社会は「労働で汗」から「投資で汗」に変化するときです。

https://invest225.com/

  
Posted by KYcorp at 15:30Comments(0)TrackBack(0)投資

2019年06月27日

ご存知でしたか?国の税収が初めてバブル超え

ネットで見つけたニュースです。

ご存知でしたか?国の税収が初めてバブル超え 所得税収入増で60兆円超

 


 2018年度の国の一般会計の税収が60・4兆円となり、バブル期末期の1990年度を28年ぶりに上回って過去最高額を更新することがわかった。世界経済の好調で株式の配当収入が増え、所得税収を押し上げた。財務省が7月上旬に発表する。


バブル期を越えた税収って本当ですか?

アベノミクス凄いです。

 

しかし、このバブル期を越える税収でも、消費増税でも年金不足2000万円に対応できないのは何故か。

もう支出構造の大幅な改訂に乗り出すしかないのでは、これは年金給付額減少や医療費減少など大変な痛みと反発があるだろうね。

 

下り坂をゆっくり歩く日本ですね。

invest225.com | 投資の学び方

理想的な投資ライフスタイルを作り出すために投資を学ぶことを支援するサイト。

これからの社会は「労働で汗」から「投資で汗」に変化するときです。

https://invest225.com/

  
Posted by KYcorp at 12:03Comments(0)TrackBack(0)投資

2019年06月22日

祝?働く世代の負担、日本が世界一

この分野じゃ、日本は世界の先進国ですね。

この経験を生かして、日本は世界の少子高齢化を救いましょう!

それと、

日本は労働から投資の分野に、もっと進むべきと考えますね。


 【ニューヨーク共同】国連経済社会局は17日、65歳以上の人口に対する25~64歳の人口の比率を示す「潜在扶養率」が、2019年には日本が世界最低の1.8を記録したとの統計を発表した。少子高齢化の影響で、年金加入者である生産年齢層の負担が増している現状が浮き彫りになった。

そうです。

 

 国連は国・地域別の潜在扶養率について、日本以外は概数のみを公表し、詳細な数値を明らかにしていない。

 高齢化は世界的な傾向で、19年に世界人口の9%を占めている65歳以上の人口は50年までに16%に達し、80歳以上の人口は3倍近くに伸びると推測している。


invest225.com | 投資の学び方

理想的な投資ライフスタイルを作り出すために投資を学ぶことを支援するサイト。

これからの社会は「労働で汗」から「投資で汗」に変化するときです。

https://invest225.com/

  
Posted by KYcorp at 10:20Comments(0)TrackBack(0)投資

2019年06月19日

やっぱり! 日本の若者「自己肯定感」欧米あわせた6か国で最低

政府が18日に閣議決定した「子供・若者白書」によりますと、日本の若者が自分自身に満足していたり、長所があると感じていたりする割合は、各国の中で最も低くなりました。

ことしの「子供・若者白書」では、去年11月から12月にかけて、13歳から29歳の男女を対象にインターネットを通じて意識調査を行い、同様の調査を行ったアメリカやドイツなど6か国と比較した結果を特集しています。


それによりますと、

▼「自分自身に満足している」と回答した人は、

 ▽最も高いアメリカの86.9%に対し、

 ▽日本は45.1%にとどまりました。


▼「自分には長所がある」と答えた人も、

 ▽最も高いドイツの91.4%に対し、

 ▽日本は62.3%と

前回5年前の調査に続き、いずれも各国の中で最も低くなりました。


私も含めて、日本人もっと自信をもって生きようよ。

見掛け倒しでも、良いじゃないですか、だって人間だもの・・・



invest225.com | 投資の学び方

理想的な投資ライフスタイルを作り出すために投資を学ぶことを支援するサイト。

これからの社会は「労働で汗」から「投資で汗」に変化するときです。

https://invest225.com/

  
Posted by KYcorp at 11:47Comments(0)TrackBack(0)投資

2018年02月02日

【通常営業】2/2金のアットスペースは24時迄営業中

【通常営業】2/2金のアットスペースは24時迄営業中 [受付~19時迄

時間貸し/日貸し/月極め利用可 

1日貸しはWeb予約するだけで割引、当日予約も可能(24h受付)本日可

随時募集)土日プラン/土日祝プラン【指定席9-24時】


スマホ http://kycorp.jp/s/rent-day.html    
PC http://kycorp.jp/reservation.php

 


News!「"イライラ"に高校時代の懐メロが効く理由?」

寛容さが失われるるある現代社会で"イライラ"はつきもの!。でも、ここで青春時代に好きだった音楽を聴くのが効果的。


好きだった曲を聴くと、当時の楽しかった記憶がありありとよみがえり脳を整えてくれるそうです。


"イライラ"発生→自分自身で"イライラ"している事を認める→その場を離れる→青春時代の楽しかった音楽を聴き脳を整えましょう!



名古屋のレンタル自習室@Spaceアットスペース

快適安心空間とIT活用環境の提供を通して 『個』客様の価値創造に貢献

平日【早朝6~】9~24時土曜9~24時日祝9~24時

平日受付9-19時土曜受付9-18時時間外/日祝の受付希望は予約要

TEL:052-875-6121 FAX:052-875-6122

http://www.kycorp.jp/
presented by KYコーポレーション株式会社

  
Posted by KYcorp at 09:13Comments(0)TrackBack(0)投資

2013年01月29日

難しい!でも面白い行動経済学その2

こんにちは、
名古屋の時間貸しレンタルオフィス、レンタル自習室の@Spaceアットスペースの店長&管理人の中井です。

さて、行動経済学の続きです。

認知代表性についてです。

どうも私は、TV、新聞、インターネット等の情報に惑わされてよく失敗を致します。

それが何故なのかを行動経済学からの視点で分析する事に致します。

人間はある特徴だけを選んで認識するそうです。
ある事象をその特徴でとらえる認知の仕方を代表性と呼びます。
これは、
認知のための情報の節約となりますが、一歩で、認知の誤りを導く事が有ります。
例えば、日経平均が5日間連続で上げた時に、こんなに連続で上げるのはおかしい
次は下げると勝手に判断する事等・・・

5日間連続で上昇したからと言って、次の日が下げる確率は変わりないはずなのです。


次に人間の認知する際のクセといえるのは、
アンカリング(係留効果)です。

これは、何げなく示唆された情報に強く影響され支配されてしまう傾向の事です。

例としては、カーネマンとヴェルスキー両教授が行った実験があります。
2つのグループに
「ミシシッピ川の長さは?」と質問するのですが、
第1グループには、その質問の前に「ミシシッピ川は100Kmより長いですか、短いですか?」という質問に答えてもらいます。
第2グループには、その質問の前に「ミシシッピ川は4000Kmより長いですか、短いですか?」という質問に答えてもらいます。
結果は、第1グル―プの答えの方が、第2グループの答えよりも格段に短くなるというのです。

この結果は、人々が、最初の質問に使われた長さを答えの手がかりに利用した事を示唆しています。
でも、この質問自体がミシシッピ川が100kmであるとか4000kmであるとかを示唆していませんので、この情報は手がかりである保証は何もありません。

人間は、あいまいな情報をも手掛かりとして回答を導くクセがあり、それが役に立つ場合があります。
しかし、このクセで回答が情報により操作される可能性もあります。

私の場合は、TV、新聞や、インターネットの掲示板等色んな情報を見聞きする事によって
その情報が単に意見なのに
引きずられて認識し行動する事が有ります。
そのために、
自分が予め設定した投資行動を破ってしまう等と誤りを犯すことが有ります。

だから、あいまいな評論家の意見等の情報は
見ない,
聞かない,
一番だと思います。


  
タグ :行動経済学
Posted by KYcorp at 10:36Comments(0)TrackBack(0)投資

2013年01月28日

難しい!でも面白い行動経済学

こんにちは、
名古屋の時間貸しレンタルオフィス、レンタル自習室の@Spaceアットスペースの店長&管理人の中井です。

さて、最近は
行動経済学にはまっています。

数冊、これに関する本を購入して読んでいます。

でも、行動経済学と言うのは内容が難しい。
(私の理解力が乏しいためだと思います。)

だから、繰り返し
読み返しながら、
反芻しながら、
徐々に理解しているところです。

面白いのは、株等の売買に際した時の自分の非論理的な行動が
意外と行動経済学で説明がついたりする点です。

一般に経済学が想定するのは、合理的人間であり、損得勘定ですべて動く事が出来る人間が完全な自制心を持って行う結果を説いているそうです。


利益に対する欲望、損失に対する恐怖により失敗をしがちな私の行動が、
じつは行動経済学に則った行動であったとは興味深い結果でした。

すると、この行動経済学を知れば自分の弱点を克服できるかも!?
益々、興味が出てきます。

行動経済学の中で一番納得できるのがプロスペクト理論である。

図の中央に有る「参照点」は、利得や損失を測るときの元となる状態で、
儲けや損失の実際の額ではなく、
自分が期待していた額が参照値となります。

例えば、今回の取引で10万円の利得を期待していたならば
参照値は10万円。
実際には8万円の利得であったとしたら、2万円の損失と感じます。

このプロスペクト曲線から判るのは
価値が有る右側の領域である利得局面では、危険回避的になる。
損失が有る左側の領域である損失局面では、危険愛好的になる。

利食いが速すぎたり、やたらと損切りをためらったりするのはこの理論によるものだったのですね。
納得できます。

さらに気に成るのは、損失の方が利得より大きなインパクトを持つ点です。
損失は利得のおよそ2倍以上のインパクトが有るようです。
つまり、
私が10万円の損失を被った場合には、
次の取引で10万円取替しても納得できない。
20万円の利得が出てトントンになる計算です。

これも納得いく気がします。
それほど、損失と言うのは行動経済学的に大きなインパクトを持つようです。

損切りできないのには、現状維持バイアスも原因しているようです。
これは、人間は現在の状態を変えようとしない性向があり、
はじめてやる事は抵抗が大きいけど、いったん始めてしまうと、むしろそれを変更ぜすに続ける方が快適と感じるようです。
この根底には、損失回避の心理がはたらくようです。



  
タグ :行動経済学
Posted by KYcorp at 16:23Comments(0)TrackBack(0)投資